人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おじさん秀之進の山中リタイヤ生活

hb0926.exblog.jp
ブログトップ

ねぶり流し館

今日も、暑くて暑くて。
梅雨は、完全に明けたようです。

北海道が懐かしいな~。

夕方から、秋田市の民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)を訪問。
ねぶり流し館_b0183808_23181329.jpg

建物前景。
懐かしい。

昔は何度も何度も来たもんなー。

20年ほど前のことになりますが・・・(笑)。

建物の印象は、あまり変わっていないようです。
ねぶり流し館_b0183808_21082979.jpg

20年ぶりに、入館。

竿燈。
ねぶり流し館_b0183808_21083278.jpg

土崎新明社祭の曳山。
ねぶり流し館_b0183808_21083407.jpg

梵天。
ねぶり流し館_b0183808_21083635.jpg

祭の展示も、昔と変わってないようです。

そうそう変わるもんではないのかもしれませんが・・・。

家族連れの観光客が結構入っており、中学生くらいの子が、職員の指導を受けてミニ竿燈にチャレンジしてましたが、運動神経がいいのか、上手いもんでした。

私は、とてもダメ。
竿燈よりも自分の方が倒れそう。

ねぶり流し館の隣にある旧金子家住宅も見学。
秋田市指定有形文化財。

平成8年に秋田市に寄贈されたそうですから、私がいた時は、見学対象施設になってなかったことになります。
ねぶり流し館_b0183808_21083791.jpg

金子家は、江戸時代後期に質屋・古着商を営み、明治初期に呉服や太物(綿織物・麻織物)などの卸商を始めたそうです。

1階は、土間通りが続く構造。
ねぶり流し館_b0183808_21083821.jpg

昭和初期の店先の様子。
商品は、注文に応じて土蔵から店先へ運んできたそうです。

テレビ時代劇で見る昔の商家と同じ。
なるほど。
ねぶり流し館_b0183808_21084056.jpg

見学後、仕出しのせきやで買物。

今日は土曜の丑の日で、多くの人が、今まさに焼きたてのウナギに行列してましたが、高くて、とても手を出す気になりません。

こんな暑い日には、ウナギを食べるといいんでしょうけどね。

無理・・・。
ねぶり流し館_b0183808_21084150.jpg

(追記)
コンビニだったら安いんじゃないかと思い、ウナギを手にとってみたら、せきやより、むしろ高くてびっくりしました。
by hb0926 | 2016-07-30 21:06 | ウィークエンド | Trackback | Comments(0)

食事、健康、読書、モンテディオ等をテーマとして、フツーのおじさんによる山中生活を綴ります。


by 秀之進